  | 
                         | 
                          | 
                      
                      
                   当日の景品 
                  キョウリン様  FAミヤイシ様 
                  提供・ご協力ありがとうございました。 
                   | 
                   | 
                   眼力コンテストに16匹がエントリーしました。 
                  画像左が、野池放養前 画像右が池揚げ後 | 
                
                
                    | 
                   | 
                    | 
                
                
                   こちらがエントリーされた16匹の鯉です。ひとつのプールでは狭いので二つに分けました。 
                  どの鯉も体格と質がいい素晴らしい揚がりに仕上がりました、さて、どの鯉が選ばれるでしょう? 
                   
                   | 
                
                
                    | 
                   | 
                    | 
                
                
                  眼力鯉を前にまずは挨拶から・・・野池が復活し、 
                  イベントを開催できた事はとても喜ばしい限りです。 | 
                   | 
                  岡山桃太郎鯉の前田氏にもお言葉を頂戴しました。 | 
                
                
                    | 
                   | 
                    | 
                
                
                  | 二つのプールからということで、まずは前田氏にひとつのプールに絞り込んで貰いました。 | 
                
                
                    | 
                   | 
                    | 
                
                
                  | 最終エントリーはこの4匹に絞り込まれました。 | 
                   | 
                   みんなが注目の結果発表、優勝は・・・ | 
                
                
                    | 
                
                
                    
                   優勝一席、篠田様。優勝おめでとうございます! 
                   
                  選ばれた理由…白地・墨、肌が抜群。 
                   
                  この鯉は『野立てを楽しむ会』の大サービスと 
                  して入れたうちの一本でした。 | 
                   | 
                  
                  
                   | 
                
                
                    
                  優勝二席、篠田様。おめでとうございます! 
                  前田氏が、えっ優勝と同じ方でしたか?とビックリ 
                   
                  選ばれた理由…若干ダテが他よりも落ちますが 
                  体型が抜群によかった。2席と3席が均衡し迷ったの 
                  ですが、やはり立て鯉は体型が大事なので二席に。 | 
                   | 
                  
                  篠田様は野立てを楽しむ会で、 
                  くじ引きの一番を引き当てゲットされました。 | 
                
                
                    
                  優勝三席、村越様。おめでとうございます! 
                   
                  選ばれた理由…質が抜群に良かったです。 
                   
                  こちらの鯉は村越様の息子さんが選んだ鯉です。 | 
                   | 
                  
 | 
                
                
                    
                  ジャンボ賞、長谷川様。おめでとうございます! 
                   
                  選ばれた理由…鯉の大きさがNo.1です。 
                   
                  マルミ養鯉場は大きくなる立て鯉を目指しています 
                  ので、トロフィーは名誉ある一席と同じサイズです。 | 
                   | 
                  
 | 
                
                
                    | 
                
                
                    | 
                   | 
                    | 
                
                
                  眼力の後は、今日の目玉でもある岡山桃太郎昭和の売り出し、前田氏に一匹づつ説明を受けながらの販売と 
                  なりました。皆様、真剣に見ていらっしゃいます。 | 
                
                
                    | 
                
                
                    | 
                   | 
                    | 
                
                
                  |  こちらはマルミ三色の二歳と三歳の鯉です。皆様に良いね〜と有り難いお褒めの言葉を頂きました。 | 
                
                
                    | 
                   | 
                    | 
                
                
                   | 
                   | 
                   | 
                
                
                    
                   
                  前田氏にマルミ三色の出来栄えを見て頂きました。 | 
                   | 
                    | 
                
                
                    | 
                   | 
                    | 
                
                
                  | ラストは皆様で楽しく鯉談義 | 
                
                
                    | 
                
                
                  雨模様の中、開始時間前から沢山のお客様が集まって下さいまして、誠に有難うございました。 
                  岡山桃太郎鯉の前田氏も遠い所をわざわざ有り難うございました。 
                   
                  今回は野池復興一年目記念ということで、今年のみの赤字覚悟値段での販売でしたがいかがでしたか? 
                   
                  ご好評につき、来年も『野立てを楽しむ会』+『眼力コンテスト』第2回目を開催決定致しました。 
                  4月・5月のホームページにて決まり次第ご報告致しますので、次回の参加を心よりをお待ちしております。 
                   
                   今後ともマルミ養鯉場をよろしくお願い致します。 |